お知らせ
-
2013年10月13日 第8回自分史アドバイザー認定講座にて講師を務めました
本日は、「第8回自分史アドバイザー認定講座」の講師を務めさせていた …
-
2013年09月26日 なぜ、8月7日は「自分史の日」なのでしょうか?
なぜ、8月7日は「自分史の日」なのでしょうか? 自分史活用推進協議会前田代表理事 …
-
2013年09月22日 第7回自分史活用アドバイザー認定講座が東京国際フォーラムで開催されました。
第7回自分史活用アドバイザー認定講座が東京国際フォーラムで開催されました。福島、 …
-
2013年09月01日 自分史活用アドバイザーの資格認定試験のお知らせです。
自分史活用アドバイザーの資格認定試験のお知らせです。9月、10月にそれぞれ1回ず …
-
2013年08月07日 第1回「自分史フェスティバル」
2013年8月7日。記念すべき第1回「自分史フェスティバル」が、江戸東京博物館に …
-
2013年08月05日 【自分史フェスティバル2013】
あらためて見ると、「自分史」がテーマのイベントなのに、パンフレットは「家族」のイ …
-
2013年07月31日 お祝いのメッセージをいただきました。
いよいよ来週8月7日に迫った「自分史フェスティバル」。そんな中、「自分史」の名付 …
-
2013年07月26日 震災、原発被害に触れてみてください。
福島県浪江町からの魂のメッセージ。 写真や子供たちの作文なども展示されます。 今 …
-
2013年07月10日 「家族がつくる祖父母の自分史」というテーマで、お話させていただきました。
「家族がつくる祖父母の自分史」というテーマで、お話させていただきました。 人生は …
-
2013年07月10日 「家族がつくる祖父母の自分史」というテーマで、講師をします。
「家族がつくる祖父母の自分史」というテーマで、講師をします。《自分で作る》、では …
-
2013年07月01日 《自分史を書こう1》
《自分史を書こう1》 「自分史を書きたいのですが」という相談を受けて、喫茶店でお …
-
2013年06月22日 8月7日は「自分史の日」です(日本記念日協会認定)。
8月7日は「自分史の日」です(日本記念日協会認定)。 そこで今年の8月7日には自 …
-
2013年05月29日 「死んだらどうなるの?」
「死んだらどうなるの?」小さな子供に聞かれたら何と答えるだろう。「お星様になるん …
-
2012年11月02日 出版物案内に「春の残照」の情報を掲載しました。
2,625円 嶋 三四郎 著 発行年:2012年 「私の歌によって一人でも多くの …
-
2011年01月24日 サイト開設しました。
サイト開設しました。




2013年10月13日
2013年09月26日
2013年09月22日
2013年08月07日
2013年08月05日
2013年07月31日
2013年07月26日
2013年07月10日
2013年05月29日
2012年11月02日
2011年01月24日 


