自分史について
-
2018年11月19日
2015年に発刊した『いのち、光るとき』。
稀少難病ALDの我が子と向き合った母親の、魂の言葉が溢れた詩集です。 今も著者の …
-
2018年11月12日
12月に都内で「一枚の自分史」講座を開催する運びになりました。
以前、受講された方も歓迎です。ご都合のよい方、どうぞご参加ください。詳しくはこち …
-
2018年10月15日
自分史セミナー&ワークショップを開催しました。
京都同志社大学で、就職活動を間近に控えた学生向けに自分史セミナー&ワークショップ …
-
2017年10月20日
『自分史白書2017版』が完成し、編集委員が集まり慰労会です。
この「自分史白書」というのは、数人の自分史専門家がそれぞれのテーマや切り口で …
-
2017年10月10日
10月9日、大阪で「はじめよう、自分史生活」と題してセミナーを開催しました。
なにげない日常生活の中にも、自分史は姿かたちを変えて活用されています。自己紹 …
-
2017年10月04日
【自分史イベントのお知らせ】
自分史フェスティバルのスピンオフイベント「家族物語~はじめてのファミリーヒス …
-
2017年06月12日
新刊が出来上がってきました。
自分史の生みの親である色川大吉先生自身の、知られざる半生の裏側を綴った一冊です。 …
-
2016年12月14日
「一枚の自分史のすすめ」と題して講演をさせていただきます。
《自分史フェスティバルin渋谷》にて、「一枚の自分史のすすめ」と題して講演をさせ …
-
2016年06月30日
《つくりから漢字に親しむ自分辞書》とは?
まずこの本を手に取ったほとんどの人が、「この本はどうやって使うんですか?」と困惑 …
-
2016年03月25日
ご参加が可能でございます。
毎度少人数制でご好評いただいている「自分史エッセイ塾」ですが、明日はいつにも増し …
-
2016年02月12日
自分史酒場でおしゃべりします。
「自分史」というのは誰もが必ず持っているものです。 ただ、それはそのままでは目に …
-
2016年01月23日
第6回「自分史エッセイ塾」は3月中旬の開講予定
自分史というと超大作を思い浮かべる人がいます。でも、実際には短いエピソードの積み …
-
2016年01月19日
第5回「自分史エッセイ塾」は、少人数制
何気ない毎日の出来事が、いつか大切な思い出だと気づく時がくるかもしれません。 自 …
-
2015年12月09日
「東北に自分史を」
「東北に自分史を」 東日本大震災から4年と9ヶ月。 忘れてはならないあの日の記憶 …
-
2015年11月14日
「自分史エッセイ塾」も第4回目
今年7月からスタートした「自分史エッセイ塾」も第4回目を迎えました。 この講座で …