お知らせ
-
2015年06月21日 あたたかな出版記念会でした。
昨日、中国ハンセン病回復者の方が書かれた短編集『天使在人間(てんしざいじんかん) …
-
2015年06月13日 「一枚の自分史」こぼれ話。
先ほどある方から見せていただいたアルバム。ここに写っている少年も今や85歳です。 …
-
2015年06月12日 今朝の産経新聞
逆光ですみません。 うちでつくった本を保管したり運んでくれたりしている菖蒲運輸の …
-
2015年06月10日 打合せも大詰めです。
「自分史フェスティバル2015」開催までいよいよ2ヶ月を切りました。去年から続け …
-
2015年06月09日 「Torizo」が大活躍
現在すすめている企画「一枚の自分史」では、外で取材して写真を見せていただくことが …
-
2015年06月08日 自らが広告塔となって
70年前の広島で、爆心地から3キロ地点で被爆した斉藤さん。当時15才、勤労動員で …
-
2015年06月04日 【シリーズ「一枚の自分史」】
戦後70年を迎える2015年。いま、戦争はどのように語られ、そして語り継がれてゆ …
-
2015年06月02日 訳者の鄧さん
今日は私の参加している朝の交流会に『天使在人間(てんしざいじんかん)』訳者の鄧さ …
-
2015年05月28日 京都で初開催
自分史活用アドバイザー認定講座、6月20日(土)いよいよ京都で初開催。 講義だけ …
-
2015年05月27日 本日の会議風景。
「自分史」というマイナーなフィールドで活動を続けている私としては、これからもマイ …
-
2015年05月25日 「暮らしの中の自分史フェア」に参加
横浜の自分史仲間が開催している「暮らしの中の自分史フェア」に参加しました。浜松や …
-
2015年05月22日 初めての方も歓迎です。
泉岳寺の教会で、ハンセン病のこととか出版裏話とか、そういうことも話したりします。 …
-
2015年05月17日 【おすすめ自分史】
ハンセン病を発症し、10歳の時に親元を離れ岡山の療養所、長島愛生園に収容された著 …
-
2015年05月13日 月刊「厚生労働」
誰でも一度は読んだことがあるでしょう、この月刊「厚生労働」。 でも、恥ずかしなが …
-
2015年05月13日 【メディア掲載】
月刊『厚生労働』5月号の記事として掲載されました。 自分史を通して震災復興にどう …




2015年06月21日
2015年06月13日
2015年06月12日
2015年06月10日
2015年06月09日
2015年06月08日
2015年06月04日
2015年06月02日
2015年05月28日
2015年05月27日
2015年05月25日
2015年05月22日
2015年05月17日
2015年05月13日
2015年05月13日 


